※ 新制度は令和7年度PTA総会で承認された後に施行されます。

PTA本部組織の体制と役員

PTA本部の組織は、係ボランティアの運営・統括と直轄活動を行う「本部役員会」(ボランティアセンター)と、会計監査を行う「監査会」の2組織により構成されます。

本部役員会(ボランティアセンター)の役員構成

役職名定 員備 考
会長P(保護者)会員から 1名 
役員(副会長)P(保護者)会員から 若干名(うち1名は会計を担当)
T(教職員)会員から 1名(教頭先生)

監査会の役員構成

役職名定 員備 考
会計監査P(保護者)会員から 1名 
T(教職員)会員から 1名(教務主任)

PTA役員の選出方法について

PTA役員の募集方法

  • PTA役員(本部役員、監査役員)の募集は、前年度に会員からの公募により行います。

役職の決定方法

  • 会員からの公募者と、PTA役員からの推薦者が次年度のPTA役員候補となり、候補者の互選により役職を決めます。
  • 会長が事故により不在となる場合は、会長以外の本部役員(副会長)のうち1名が会長代行となって職務を代行します。

本部役員が選出できない場合

  • 次年度の本部役員候補が皆無の場合、またはPTA役員候補の中から次年度の本部役員の就任承諾が得られなかった場合(次年度の本部役員を引き受ける人がいない場合)は、次年度以降の活動が遂行できないと判断されるためPTAを解散する手続きに入ります。