※ 新制度は令和7年度PTA総会で承認された後に施行されます。

吉川市立南中学校PTAの会員制度と入退会の自由について

  • 吉川市立南中学校PTAは「登録制ボランティア組織」になります。
  • PTAへの入会は任意です。
  • PTAへの入会・退会は本人の意思に基づき自由に行えます。
  • 所定の入会手続きをされた方がPTA会員となります。
  • PTA会員になっても活動参加の義務や強制はありません

会員の入退会管理や個人情報の登録・変更は、ボランティア募集アプリ(PTAアプリ)「Hi!(ハイ)」で行います。
PTAの趣旨にご賛同いただき、アプリで登録された方がPTA会員となります。
※アプリ「Hi!(ハイ)」の利用料は無料です。

会員の資格

  • その年度に南中学校に在籍する生徒の保護者、およびその年度に南中学校に勤務する教職員はPTA会員になることができます。
  • 保護者の方は世帯ではなく個人として会員に登録されます。たとえば父親と母親を個別に会員として登録することもできます。

入会金・年会費

  • 入会金および年会費はありません。

会員の役割

  • PTA会員になっても活動参加の義務や強制はありません。
  • 会員の方にはアプリを通じてPTA活動・ボランティア募集のご案内をお伝えします。参加できそうなボランティアがありましたら応募して参加をお願いします。
  • PTAに入会しなくても、非会員の保護者のお子さんが直接的な不利益を受ける事はありません。

会員の利点

  • 南中学校PTAは吉川市市民活動補償制度に登録しており、PTA会員の活動には制度が定める範囲の損害保険が適用されます。
  • PTA活動により会員が怪我や病気となった場合、傷害保険(入院、通院、後遺障害など)の補償が適用されます。
  • PTA活動中にPTAの責で生じた事故が発生した場合、相手に与えた損害に対して賠償責任保険(身体賠償、財物賠償など)の補償が適用されます。

入会の手続き

  • 入会を希望される方は、ボランティア募集アプリ(PTAアプリ)「Hi!(ハイ)」をスマートフォンにダウンロードしていただき、アカウントを作成の上、「吉川市立南中学校PTA」グループに参加承認申請を行ってください。
  • 「吉川市立南中学校PTA」グループに登録承認された方は、アプリシステム内の活動者リスト(非公開)に登録されてPTA会員となります。

会員資格の継続

  • 入会の手続きを経てPTA会員に登録されますと、アカウント情報に入力した生徒の卒業時まで会員資格が継続します。
  • 兄弟姉妹のお子さんが在籍する場合、アカウント情報には複数の生徒(兄弟姉妹)の所属学年を登録できますので、一番下のお子さんが卒業するまで会員資格は継続します。
  • お子さんが南中学校を卒業されますと、その学年の登録者はアプリ内の「吉川市立南中学校PTA」グループから自動退会となり、PTA会員ではなくなります。

途中退会の手続き

  • 途中での退会を希望される方は、ボランティア募集アプリ(PTAアプリ)「Hi!(ハイ)」で退会手続きを行えます。
  • アプリ内で「吉川市立南中学校PTA」グループから退会の操作をしていただきますと退会承認となり、アプリシステム内の活動者リスト(非公開)から消去されて、PTA会員ではなくなります。